2016/8/23藤枝エコノミックガーデニングプロジェクト企業訪問/ジビエへの想いと可能性を知った日
企業訪問2日目は、
鹿肉と猪肉の卸を扱う尾州真味屋総本舗さん。
ガイドラインが整っていないジビエ肉は流通が難しく、
駆除された鹿のほとんどが土に埋められる現状を改善したい、
おいしい鹿肉や猪肉を多くの人に知って欲しいと
今回の支援に臨んだ真味屋さん。
1頭を余すことなく活かしたいという言葉からは、
自分で処理するからこそ分かる生命への慈しみが伝わってきます。
そして、牛や豚などに比べ、たんぱく質、ミネラルが多く
脂肪が少ないヘルシーな鹿肉の大きな可能性を感じました。
この企業訪問により
既存事業の把握、新業への経験値、想定顧客、
消費者などをヒアリングし、今後の方向性を情報共有。
商品開発や販売計画の方向性について個別アドバイスし、
今後のブランド商品開発に活かしていきます。
鹿肉のおいしさを多くの人に知ってほしいという真味屋さん