2017/2/21三島ネオプロジェクト2月個別相談①/製品など最終打ち合わせ
【SAWASさん】
三島NEOプロジェクトも、いよいよ最後の個別相談です。
SAWASさんとは、
・利益の上がるビジネスのしくみを考える
・何の専門として、どう記憶させるか
・中小零細企業のビジネス戦略
・「客寄せ商品」と「受皿商品」を設定する
などについて話しました。
さらに商工会議所のお披露目で出すパンとして、
米粉の配合をネーミングにした100食パン、90食パン、
60食パン、90クロワッサンを出して
味や食感の違いを楽しんでもらうこと
などを打ち合わせました。
【Poco a Pocoさん】
Poco a Pocoさんへパッケージ提案。フィナンシェ、
ジャムロール、紙袋、クグロフ、べジャム6個ボックス、
ベジャム個別のパッケージ見本を作ってきました。
野菜のスイーツなので、果物スイーツほどキラキラ過ぎず、
でもシックな中にも華やかさがあるよう統一しています。
ジャムは6種類あることが分かりやすいように色違いにし、
シールはひとつの型で
留めとビン中央のシールを作れるように
一体になっています。
今後、商品ラインナップが増えていった場合、
「Poco a Poco」はショップブランド名。
その下に商品ブランド名が入っていく設計に
なっていることなどを説明。
今後の制作物の打ち合わせや、
商工会議所のお披露目について打ち合わせをして
終了しました。
今回の支援で生まれたこのブランドで、
高級三島野菜スイーツの存在を
広く知らせていただきたいと思います。