平成26年度NEO焼津プロジェクトに参加された
ととや新兵衛さん。この時は、
「ととや新兵衛の焼津めし 桜・焼きさば寿司」という
お土産物ブランドメーカーとしての
商品化に取り組みました。
今回は、実店舗の飲食店「ととや新兵衛」で販売する
お持ち帰りの中食商品を開発したいというご相談。
中食産業へ参入するには、
実店舗「ととや新兵衛」のブランドを確立し
「あの、ととや新兵衛の○○寿司!」と
記憶させるブランディングが大事。
そのためには、
ととや新兵衛フルモデルチェンジのつもりで
①商品・サービスラインナップ
②お店のイメージ
③お店の新しいロゴ
④新メニュー
⑤店内ディスプレイ
⑥オペレーション
などの見直し改善に取り組むことなどをアドバイス。
ショップブランド「ととや新兵衛」のロゴマークやエレメント
どんなテイストの店を目指すか、そのためのメニューは、
などの話し合いを重ね、
ショップブランドを確立するためのロゴマークや
駿河湾の海洋深層水で味付けした
「焼津の焼きさば寿司」「焼津のしめ鯖寿司」、
そして焼津港のまぐろを特性醤油に漬けた
「焼津のてこね寿司」などを開発しました。
焼き鯖寿司、てこね寿司、しめ鯖寿司パッケージ